Python Selenium フリー・オープンソース

Windowsに「Selenium」をインストールする方法

Webブラウザの閲覧など自動化したいことがたくさん!

そこで、Webブラウザの操作を自動化するためのフレームワークSelenium」を使ってみましたが、超便利!!

それはそれは、感動してしまうくらい!

Selenium」をWindowsにインストールのご紹介です。

私のPCの環境は、Windows11です。

2023/5/28に「ChromeDriver」のインストール→「Selenium」インストールの順で手順を書きましたが、2024/9/21時点で「ChromeDriver」のインストールは不要になっているのに気付きましたので、「ChromeDriver」の部分は削除し、再度記事を書き直しました。

投稿者「みか」自己紹介

  • パソコンとデータベースが大好き
  • 自社でネットワーク・システム・機器管理、Webサイト構築
  • 自社向けのシステムをMicrosoft AccessやPHPで多数構築
  • Excelでの作業はVBAを使って効率化
  • ロックバンド「VARS」でベース担当
  • 「VARS」のWebサイト、ブログも構築
  • 「VARS」のライブを観に来てね!https://vasofatum.jp/live/

「Python」インストール

Selenium」をインストールする前に「Python」をインストールします。

▼インストール方法は、こちら

Selenium」インストール

Pythonのインストールが終了したら、「Selenium」をインストールします。

コマンドプロンプトを起動し、「pip install selenium」と入力し、Enterを押します。

コマンドプロンプトを起動し、「pip install selenium」と入力し、Enterを押します。

インストールが終了しました。

インストールが終了しました。

Seleniumのバージョンを確認してみます。

pip list」と入力し、Enterを押します。

「pip list」と入力し、Enterを押します。

「4.25.0」のバージョンがインストールされています。

「4.25.0」のバージョンがインストールされています。

これで「Selenium」を使って、Webブラウザの操作を自動化するための準備が出来ました。

▼ 「Selenium」をアップデートする方法はこちら ▼

▼ Selenium」を使ってGoogle Chrome(ブラウザ)を開く方法はこちら ▼

-Python, Selenium, フリー・オープンソース
-, ,